レッスン内容
当教室ではハーモニーを感じながら美しい響きのある音を奏でること、さらには思いのまま表現するためのテクニック指導、楽譜をスラスラと読むための読譜指導に力を入れています。
確かな基礎力を身につけると「こう弾きたい!」という思いを表現できるようになり、それが生涯ピアノを楽しむことに繋がっていくと考えております。
また「将来弾きたい曲があった時に自力で弾ける力をつけてほしい」そんな思いで日々のレッスンにあたっております。
・読譜力向上に定評のあるバスティンメソッドに加え、ソルフェージュを取り入れることにより、楽譜がスムーズに読めるようになります。
ソルフェージュで「読譜力・リズム感・音感」を養うことにより音楽への理解を深め、ピアノの上達に役立てます。
・ステージ経験がモチベーションにつながることから、年1回の発表会や弾き合い会の他、希望者はコンクールに挑戦することができます。
*2021年ブルグミュラー・レッスン賞受賞。
年間イベント
・発表会(年1回)
近隣のホールにて開催します。
・弾き合い会(随時)
2023年2月12日 第2回みやうちピアノ教室発表会での生徒さんの演奏です。
さあ、ワルツを踊ろう、サマータイムポルカ/ギロック(年中)
ソナチネ 第5番 ト長調 第1・2楽章/ベートーヴェン(年長)
ソナチネ ハ長調 第1・2楽章/ハスリンガー(小3)
フリューリング/W.F.バッハ(小4)
レッスン設備
・楽器
YAMAHA C3X グランドピアノ
SAUTER 114 アップライトピアノ
ピアノの音色にこだわり、グランドピアノには世界三大ピアノメーカー「スタインウェイ&サンズ」に使われているレンナーハンマーを使用。
明るくあたたかみのある音色です。
・補助ペダル・補助台
M-60、AX-RH、フィットボード
リトルピアニスト、アシストペダル、オーダーメイドペダル、イージーペダル
お子様の身長、ペダルの好みに合わせて様々な補助ペダル・補助台をご用意。
小さなお子様も安心してレッスン受講していただけます。