1.「ピアノ奏法・ソルフェージュ・楽典」をバランスよく学び、音楽を一生涯楽しめる力を育みます
当教室ではお子様一人ひとりの個性を引き出し、ハーモニーを感じながら豊かな響きのある音を奏でること、さらには思いのまま表現するためのテクニック指導、楽譜をスラスラと読めるようになるための読譜指導に力を入れております。
ソルフェージュでは「読譜力・リズム感・音感」を養い、さらにバスティンメソッドで曲と連携しながら楽しく音楽理論を学ぶことにより、音楽への理解を深めていきます。
予めソルフェージュ力をしっかりとつけておくとピアノがスムーズに上達し、長く音楽を楽しむことに繋がっていきます。
♪導入期の教材について
「読めて弾ける生徒を育てる」をモットーとしたカリキュラム
弾きたい曲をスラスラと弾けるようになるには…習い始めより読譜に慣れることが大切です。
そのため導入期は奏法のみならず、読譜力をつけることに特化したカリキュラムでレッスンを行います。
例)バスティンピアノパーティー、バーナムピアノテクニック、リズムとソルフェージュ、音符カード など
2. 発表会やコンクール等のステージで力を伸ばしていきます
本番を目標に練習し、人前で演奏を披露することが上達やモチベーションに繋がることから発表の場を大切にしております。
年1回の発表会の他、希望者はピティナ、かながわ音楽コンクール、ブルグミュラーコンクール等のコンクールに挑戦することができます。
コンクール入賞・指導者賞受賞経験のある講師がきめ細やかに指導いたします。
2021年ブルグミュラーコンクール指導者賞受賞
♪教室の年間イベント
・発表会(年1回)
近隣のホールにて開催します。
・弾き合い会(随時)
定期的に教室生同士で演奏を披露し合い、交流できる場を設けています。
3. 充実した設備を整えています
・楽器
YAMAHA C3X グランドピアノ
SAUTER 114 アップライトピアノ
ピアノの音色にこだわり、グランドピアノには世界三大ピアノメーカー「スタインウェイ&サンズ」に使われているレンナーハンマーを使用。
明るくあたたかみのある音色です。
・補助ペダル・補助台
M-60、AX-RH、フィットボード
リトルピアニスト、アシストペダル、オーダーメイドペダル、イージーペダル
お子様の身長、ペダルの好みに合わせて様々な補助ペダル・補助台をご用意。
小さなお子様も安心してレッスン受講していただけます。
・音楽図書・CDコーナー
日常的に音楽に親しみ、多方面から音楽に興味を持ってほしいという思いから、音楽に関連する書籍やCDの貸出を行なっております。
ピアノがはじめてのお子様からコンクール出場、音高・音大受験の方を対象としたレッスンです。
確かなピアノ奏法・ソルフェージュ力を身につけ、表現豊かな演奏へと繋げていきます。
対象年齢
4歳〜。数字を1から5まで読めるようになるとレッスン開始できます。
レッスン開講曜日・時間
(月)・(火)・(水)・(木)・(金) 15:00〜21:00
空き時間についてはお問合せフォームよりご相談ください。
30分 | 45分 | 60分 | |
年間43回 (月3~4回) |
8,500円 | 12,500円 | 15,500円 |
単発レッスンをご希望の方向けのコースです。
本番前のリハーサルやワンポイントアドバイスレッスンとしてご活用ください。
レッスン開講日
互いの都合の良い日時でレッスンを行います。詳しくはお問い合わせフォームよりご相談ください。
レッスン料
30分 | 45分 | 60分 |
3,000円 | 4,500円 | 6,000円 |